fc2ブログ

きままに京都嵐山 Kyoto Arashiyama latest information

京都嵐山の住人が勝手きままに綴る、京都嵐山の地元情報や観光情報。嵐山の見所、四季折々の嵐山を中心に京都のお出かけ情報をお届けします。

≫ EDIT

謹賀新年 亥歳

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

2019年元旦

松尾大社の大型絵馬です。

平成最後の歳ですね。

4月1日に新元号が発表されます。

さて、どんな一年になりますやら。。。
スポンサーサイト



| 京都嵐山情報 | 16:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嵐山 渡月橋復旧中!!

嵐山の渡月橋が、少し復旧に向けて作業が進んでいます。

欄干はすべて外されていて、やはり抜けていたようです。

20180924-0.jpg 20180924-1.jpg

南詰に近づくと、欄干が見えてきました

20180924-2.jpg 20180924-3.jpg

ジョイント部分はこんな感じです。
20180924-4.jpg

3連休の最終日もほんとにたくさんの観光客の方がいらっしゃってます。

京都の観光地も徐々に戻りつつあるようです。

一日も早い復旧を願うばかりです。



| 京都嵐山情報 | 17:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風21号のつめ跡 渡月橋から竹林の小路

久しぶりの投稿です。

9月4日の台風21号、京都嵐山も直撃でした。

ご存じのように渡月橋の欄干が倒れました。
折れたようではありません。よく見ると抜けていた感じです。
新聞にもそのように書かれていました。
もう2週間が経つというのにそのまま。。。。

20180916渡月橋

9月4日の当日、渡月橋を通過!思わず動画を撮りました。


そして竹林の小路へ

なんと竹がいたるところで倒れていて
なんとも・・・
竹林2  竹林1

でも観光客の方はたくさんいらっしゃいました。
そして、野宮神社でお参り。

野宮神社20180916

一日も早い復旧を祈るばかりです。



| 京都嵐山情報 | 19:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2018年5月車折神社の三船祭り

久しぶりこ更新です。

今日5月20日は、車折(くるまざき)神社の三船祭でした。

昭和御大典を記念して、昭和3年より始められた祭りで、毎年5月の第3日曜日に嵐山の大堰川(渡月橋の上流)

で御祭神である清原頼業公が活躍された平安時代の船遊びを再現したものです。

IMG_1221 - コピー

今年の清少納言役は、網田 奈央さんが演じておられていました。

それは美しく、お天気もよく、涼しくて、最高のお祭りでした。

IMG_1207 - コピー

平成27年の三船祭の風景です





| 嵐山のお祭り | 17:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

京都嵐山の桜 2018年(H30年)3月25日

先日、京都の桜の開花宣言がでましたね・・・

今日は、お天気もよくたくさんの人でにぎわっていました。

で、桜はと言いますと、まだですよ。。。

こんな感じです。
嵐山桜20180325

中ノ島公園も全体的にこんな感じです。

嵐山中之島公園桜20180325

でもほんとにあったかいので、すぐ咲くでしょうね。

渡月橋を渡って、長辻通りへ。(天竜寺の前の通りです)

おっ!結構咲いてますね。

嵐山長辻通りの桜20180325

ということで、天竜寺へ。あまり桜はありませんが

少し咲いてきました。

天竜寺の桜0325

今週はお天気もよく、暖かい日が続くみたいなので

あっという間かもしれません。

嵐山もさくらの名勝ですので、お楽しみください。

| 京都嵐山お花見情報 | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT